75

H-Yamaguchi.net: 「配当を減らせ」ならまだわかるんだが

2009-01-31 21:51:18

Posted by sakai

Category: その他

ごく手短に。雇用維持のために企業が「内部留保」を放出せよ、という議論をする人がいて、聞いてるとどうも剰余金のことを指していってるふうなんだけど、ちょっと待て。

Tag:

108

J-CASTニュース : ドル、ポンド、下落「底なし」 日本の輸出企業は絶滅寸前だ

2009-01-31 20:37:02

Posted by sakai

Category: 国内市況

米国の著名な投資家、ジム・ロジャーズ氏に「終わった通貨」と揶揄された英ポンドは、この1年間で対ドルや対ユーロで3分の1下がった。2007年7月には1ポンド215円に達していたものが、09年1月23日には史上最安値の118円台にまで下落したのだから、そう言われても仕方がない。

Tag: tag為替 

57

asahi.com(朝日新聞社):日立、7000億円の赤字 NECは2900億円 - ビジネス

2009-01-31 20:36:09

Posted by sakai

Category: 企業

日立製作所とNECは30日、それぞれ09年3月期の連結業績見通しを下方修正し、純損益が赤字に転落すると発表した。

Tag:

52

悪夢の不況ドミノ…減産、雇用悪化、消費低迷、デフレ再燃へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

2009-01-31 20:35:53

Posted by sakai

Category: 国内市況

30日に発表された昨年12月の経済指標は軒並み記録的な悪化となり、“急降下”を続ける日本経済の姿が浮き彫りになった。鉱工業生産指数の下げ幅は過去最大で、企業の生産活動の鈍化が、雇用環境の悪化につながっている。

Tag:

95

62

NIKKEI NET(日経ネット):米地銀3行が経営破たん、今年6行に

2009-01-31 19:04:05

Posted by sakai

Category: 海外市況

米連邦預金保険公社(FDIC)は30日、地銀3行が規制当局から業務停止命令を受け、経営破綻したと発表した。

Tag:

71

NIKKEI NET(日経ネット):米GDP、10―12月マイナス3.8% 08年成長率は1.3%

2009-01-31 19:03:55

Posted by sakai

Category: 海外市況

米商務省が30日発表した昨年10―12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は季節調整済みの年率換算で前期比マイナス3.8%だった。

Tag:

97

asahi.com(朝日新聞社):米フォード、過去最大の赤字1.3兆円 08年12月期 - ビジネス

2009-01-30 23:29:26

Posted by sakai

Category: 海外市況

米自動車大手フォード・モーターが29日発表した08年12月期決算は、年間の純損失が145億7100万ドル(約1兆3千億円)に達した。前年の純損失27億ドルを大幅に上回り、過去最大だった06年の126億ドルも超えた。

Tag:

43

焦点:雇用調整が正社員にも波及、製造業で一段の悪化懸念

2009-01-30 23:28:46

Posted by sakai

Category: 国内市況

世界的な金融危機に伴う雇用情勢の悪化が、日本国内でも顕著になってきた。非正規労働者の雇用ストップが問題視されていた局面から、雇用調整が正社員にも波及する段階に入りつつある。

Tag:

59

asahi.com(朝日新聞社):休業手当の助成申請が急増 12月だけで13万人分 - 社会

2009-01-30 23:28:36

Posted by sakai

Category: 国内市況

国が企業に従業員の休業手当を助成する「雇用調整助成金」の利用を申請した事業所は昨年12月だけで1795カ所、対象従業員は13万3321人にのぼることが30日、厚生労働省のまとめでわかった。

Tag:

52

農協トライアングルがついに崩壊? 減反見直しの旗を立てた石破農水相の賭け|農業開国論 山下一仁|ダイヤモンド・オンライン

2009-01-30 23:23:28

Posted by sakai

Category: 政策

008年12月28日某テレビ局の農業問題特集番組で、筆者の「減反政策を廃止して、価格低下分を主業農家に直接支払いすべきだ」という主張に対して、「いろいろな角度から減反政策について見直す。

Tag:

77

「『うちは派遣を切りません』と言え」と怒るあるメーカーOB - 日経ものづくり - Tech-On!

2009-01-30 23:22:51

Posted by sakai

Category: その他

「バカ野郎! なんで派遣社員を切るんだ」。あるメーカーA社で長年技術者を務めたOBの方が,取材の冒頭で怒り始めた。取材のテーマは派遣社員に関するものではなかったのだが,たまたまそうした話に及んだのだ。

Tag:

55

企業に公的資金、でほくそ笑む政治家:日経ビジネスオンライン

2009-01-30 23:22:15

Posted by sakai

Category: 政策

二階俊博・経産相によれば、「国としてこの企業はぜひ残しておきたい、そういうところは大いに目安にしていきたい」。ただし、国家にとって必要な企業を定めることはなかなか難しい。

Tag:

52

半導体を覆う底なし不況、巨額赤字で動き出す業界大再編の行方(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

2009-01-30 23:17:42

Posted by sakai

Category: 国内市況

半導体不況は底なしの様相を呈している。2007年は供給過剰となったDRAMやフラッシュメモリの価格が急落。続く08年は北京五輪特需の剥落と金融危機で、デジタル家電向けが急減した。安定収益源だった車載電装品向けも「ドタキャンが常態化」(半導体商社)。八方ふさがりの中、日本の半導体メーカーは相次ぎ巨額赤字に陥っている。

Tag:

110

トヨタ、3回目の下方修正…赤字幅は4000億円規模にも : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2009-01-30 23:06:52

Posted by sakai

Category: 企業

トヨタ自動車が2009年3月期連結決算(米国会計基準)で、本業のもうけを示す営業利益を12月時点予想の1500億円の赤字からさらに下方修正する見通しであることが30日明らかになった。

Tag:

87

東芝、最悪2800億円の赤字 期間従業員4500人削減 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

2009-01-30 23:06:40

Posted by sakai

Category: 企業

東芝は29日、主力の半導体事業の収益が大幅に悪化し、平成21年3月期の連結営業損益が2800億円の赤字に転落すると発表した。

Tag:

92

北朝鮮、すべての南北間合意を無効化すると発表 国際ニュース : AFPBB News

2009-01-30 23:05:41

Posted by sakai

Category: 海外市況

北朝鮮は30日、海上軍事境界線に関するものを含め、韓国とのすべての政治および軍事上の合意について、無効化する意向を示した声明を発表した。

Tag:

48

IR物語 第49回「新興市場に変化の兆し?」 - 板倉雄一郎事務所

2009-01-30 23:04:21

Posted by sakai

Category: その他

新興市場はこういう時こそ狙い目です。 私は仕事柄、新興市場を毎日ウォッチしているのですが、最近、市場の雰囲気が少し変わり始めたかな・・・と肌で感じています。 つまり、「そろそろ底打ちなのでは・・・?」ということで、いつから上がり始めるかは正直なところわかりませんが、トレンドの転換点に差し掛かっているように思います。

Tag:

39

月給10万円でもやり手記者揃い、究極の“ファブレス”ニュースサイトはメディア界の風雲児となるか(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

2009-01-29 23:40:59

Posted by sakai

Category: その他

支局をひとつも持たずに世界45カ国もの海外ニュースを現地から毎日ネット配信するネットサービスが、米国で登場した。購読者数の激減と景気悪化による広告収入急減のダブルパンチは、米メディア業界をかつてない苦境に追いこんでおり、老舗新聞社トリビューンが経営破たんに陥る事態にまでなった。

Tag:

51

「かんぽの宿」オリックスへの譲渡を断念 日本郵政・西川氏が表明 - MSN産経ニュース

2009-01-29 23:40:31

Posted by sakai

Category: 国内市況

オリックスグループへの「かんぽの宿」一括譲渡に鳩山邦夫総務相が反対している問題で、日本郵政の西川善文社長は29日、都内で記者会見し、「鳩山総務相が『よい』と言ってくれない限り譲渡案はもうダメだ」と述べ、オリックスへの譲渡を断念する考えを明らかにした。

Tag:

カーボンオフセット

ヘルプ
( 2,525 / 5,000 )
記事が投稿されるごとに1ポイントが加算されます。
5,000ポイント貯まれば1トンのCO2排出量をオフセットします。
これまでに1トンのCO2を削減しました。

タグ一覧

ヘルプ
>>全て見る

ユーザリスト

ヘルプ
  • トレフォの携帯サイトも是非ご利用ください。

QRコードからアクセス
携帯サイトURL:http://trefo.jp/

お問い合わせ

ヘルプ
  • トレフォの運営は、トレフォ運営事務局が行っております。

  • プレスリリースはこちらです。

  • お問い合わせ、ご意見・ご要望が御座いましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。